3月・4月
お花見に行きました
ご覧ください!!
みごとに桜が満開になりました!
この時期になると、
「お花見に行くのはいつだろう・・・」
「早く桜を見にいきたいわ~」
と、ソワソワしてくる利用者様が多くいらっしゃいます。
実は私たち職員もソワソワしてくるんですよ。
私たちは、利用者の皆様に一番きれいに咲いた桜を見て頂きたいという思いがあります。
ふだんから出勤時などに、どこの桜がきれいに咲いているかチェックしているのですよ(笑)。
そしてご期待通り、3月終わりから4月初めにかけてお花見ツアーを行いました。
待ちに待ったお花見当日、まだ少し肌寒さを感じましたが、その寒さを忘れてしまうほどきれいに咲いていました。
場所は ①鷲宮町役場
②鷲宮神社
③久喜菖蒲工業団地の桜並木
④平成国際大学のまわり
などなど、たくさんのお花を求めてドライブしました。
車窓からみえる景色と満開の桜を目にすると、車内のあちらこちらから
「ワ~きれい。桜のピンクと菜の花の黄色が素敵ね~。」
「桜のトンネルみたいだな」
と、たくさんの歓声があがりました。
桜は何度見てもいいですね。
心がウキウキしてきませんか。きっともうそこに暖かい春が待っているからでしょうね☆
お花見といえばお弁当を広げてビールで乾杯!・・・ですが、恒寿苑のお花見はジュースで乾杯!そして広い空の下でおいしい空気をたくさん吸ってきました。
いつも苑の中から眺めている桜を、肌で感じられ皆さん喜ばれていらっしゃいました。
久しぶりにゆっくりと外出することができ、皆さんの若いころのお話を聞かせて頂きました。
こうした時間を通常の業務の中で持つことはなかなか難しく、何年も一緒に過ごさせて頂いているのに、はじめて知ることがたくさんありました。これがまた皆様と私たちとの大切な思い出として残っていくこととなります。
苑に帰ってくるといつもより顔がいきいきされ10歳若返ったように見えました(笑)。
これから暖かい季節になっていきます。外出機会をたくさんつくり、どんどん若返って下さればと思っています!
|