正・介護職員 夜勤あります。
特別養護老人ホーム恒寿苑
*気になる勤務時間
早 番 6:30〜15:30
早 番 7:00〜16:00
日 勤 8:45〜17:45
遅番A 10:00〜19:00
遅番C 11:00〜20:00
夜 勤 17:00〜10:00
* 勤務は夜勤明けの次の日は、お休みが取れるシフトを基本としています。
*気になるお休み
4週8休 年間104日+夏休み3日+冬休み3日 = 合計110日
有給休暇 初年度10日取得可能
*気になるお給料
○実務経験ある方、
当施設前歴換算表にて前歴加算をします。履歴書を確認してから、
基本給をご提示します。
> 前職のお給料を考慮したご提示をしますので、転職してお給料が下がることはございませんので安心してください。
「家の近くで働きたいなあ。」と思っている方は、是非!!
たとえば経験特養5年の介護福祉士のケースの場合
◇基本給 164,300円
◇特殊業務手当 10,000円
◇調整手当 6,500円
◇介護福祉士 4,000円
◇夜勤手当 32,500円 (月5回として) 1回6,500円
◇そして、夏の賞与 369,675円 (164,300*2.25)
冬の賞与 369,675円 (164,300*2.25)
年度末賞与 32,860円 (164,300*0.2)
参考年収の総額・・・3,379,810円 (役職手当のない基本ベース金額です)
○新卒の方
◇基本給 144,300円 ( 専門卒の例 )
◇特殊業務手当 10,000円
◇調整手当 6,500円
◇介護福祉士 4,000円
◇夜勤手当 32,500円 (月5回として) 1回6,500円
◇そして初年度夏の賞与 216,450円
(144,300*2.25*勤務日数査定)
冬の賞与 324,675円 (144,300*2.25)
年度末賞与 28,860円 (144,300*0.2)
参考初年度年収の総額・・・2,937,585円
◇通勤手当 実費額相当
> 「他該当者」
◇扶養手当 一人につき2,000円〜10,000円
◇住宅手当 20,000円を限度 ( 賃貸契約者 )
◇介護福祉士 4,000円
◇他資格手当等あります。
*気になる昇給
前年実績、2,000〜4,000円昇給です (きちんと昇給!!)
*気になる退職金制度
福祉医療機構の退職金共済に施設が加入しています。(1年以上勤務で退職金をきちんと支給)
> 長く勤めるととても職員にメリットある退職共済です。
この制度に加入している社会福祉法人は、最近少ないようです。月々のお給料も大切だけど、退職金があるかどうかも職場選びの重要なポイントです。
埼玉県共助会、施設と本人の積み立てです。(任意加入)
*もちろん社保加入
|
恒寿苑のQ&A
Q.ベッド数は?
A.SS合わせて92ベッドです。
従来型特養ですが、フロアーは、3か所に分かれています。
Q.職員数は?
A.介護職員は、フロアーを3か所に分けて勤務ローテションを組んでいます。
介護主任 1名
Aフロアー(本館2階)
・・・48名の利用者様
・・・パートさん含めて23名
Bフロアー(新館2階)
・・・20名の利用者様
・・・パートさん含めて13名
Cフロアー(新館1階)
・・・24名の利用者様
・・・パートさん含めて13名
> H27年7月現在
勤務は、1か月単位のフロアー勤務なので、利用者様の様子を把握しやすいと思います。
また、勤務のフロアーの異動はは半年〜1年を基本としていますので、利用者様とのかかわりもきちんと持てるよう配慮しています。
従来型特養ですが、フロアーを3か所に分けることにより、ユニット型のメリットと従来型のメリットを両立しているようにも思います。
あとは、ご自身で確認してほしいです。
是非、恒寿苑の見学をしてみてください。
お電話、お待ちしております。
|