恒寿苑便り 2013年9月10月号 



恒寿苑便り9月・10月号




♪♪ わし宮保育園・わし宮第二保育園 園児さん来苑 ♪♪


・・・・  ・・・

・・・  ・・・・



祝 敬老会

次は、みんなで合唱でした。

それを見ていると、「可愛いねぇ」「みんなひ孫だよぉ」と、うれし涙を流して喜ばれていました。

最後に手作りペンダントを一人一人に首にかけてもらい、肩たたきのプレゼントがありました。小さな手から皆さんはパワーを頂いたようです(*^_^*)

恒寿苑からは代表のご利用者様から、

「みなさん本当に上手でしたね。いっぱい元気をもらいましたよ(^^)。ありがとうございました。」

とお礼のあいさつとプレゼントをお渡しし、会は終了しました。


とっても暖かい雰囲気の敬老会でした。

鷲宮保育園、鷲宮第二保育園の皆様、楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。

                            介護職員 I.T


♪♪ A棟のレクレーション風景 ♪♪

午前中に参加したい方は、歌をうたったり、体を動かすレクレーションをしています。

この日はたくさんの風船を使って、落とさないようにパスするゲームでした。

瞬時に体を動かす必要があるので、皆さん真剣です。

ちょっとずつでも目の前の風船を押そうと頑張っていました。


♪♪ 秋の運動会 ♪♪


1020日(日)に秋の大運動会が行われました。

今年はAB棟は白組、AC棟は紅組にわかれてたたかいました。

準備体操から始まり、全員参加種目のバトンリレーを行いました。

皆さんすごい勢いで隣の方にバトンを渡されました。

結果は21で白組の勝ちでした。


次は玉入れ競争です。3チームずつの勝負を行いました。

皆さんがどんどん玉を投げ、元気よくカゴを通り過ぎることもありました。


今回初めての種目は、借り物競争とボール運び競争です。

職員も一緒に参加し、とても楽しかったです。

借り物競争では、「カツラ・メガネ・杖・帽子」を使い、周りの皆さんから借りて、

ゴールまで目指していきました。

ゴールされた後、カツラをかぶったまま写真を撮り、大笑いしました。


ボール運び競争では、ボールをおぼんに乗せた状態でゴールを目指すというルールでした。

車椅子に利用者の皆さんが乗りおぼんの上にボールを置いて持ちます。

そして職員が車椅子を押しました。

息が合わないとユラユラとボールが動いて、不安定になったり…早くゴールしたいから、

早く押すと・・・ボールが落ちてしまったり・・・。

とても盛り上がり、白熱した戦いでした。


最終結果は白組の勝ち!


皆さん大喜びでした。

負けた紅組は悔しがってしましたが、

来年もまた頑張るぞーという気持ちになったようです。


いつもより皆さんの目がギラギラとして、

何歳になっても運動会は燃えるものなんですね(^^)v


皆様、お疲れ様でした☆    
                                                                 介護職員 S.T




♪♪ お誕生日会&ホーム喫茶 ♪♪

910月うまれの皆様、お誕生日おめでとうございます。

これからも恒寿苑でたくさんの方と一緒に過ごしていきましょう。

そしていつまでもお元気でいてください。



恒寿苑だより おしまい♪♪
→