恒寿苑便り 2014年1月 発行 



恒寿苑便り11・12月号




♪♪ 新年のご挨拶 ♪♪



新年を迎え 皆様のご多幸をお祈り申し上げますと共に


本年もよろしくお願いいたします。


スタッフ一同、皆様と楽しく過ごさせて頂くために、日々全力で頑張って参ります。


変わらぬご支援のほどお願い申し上げます。

 

平成25年の「恒寿苑だより」第1号は、昨年末に行ったクリスマス会のご様子からはじまります。


♪♪ クリスマス会 ♪♪


12月22日クリスマス会を行いました。


毎年、この日は仁井田音楽教室の仁井田先生にご協力を頂きまして、

利用者様の合奏発表や、生徒さんによるピアノ発表、

うたの会のボランティアさんによる発表など、とても盛大に行われます。


 暗闇のなか、キャンドルの灯とともにきれいな歌声が会場に響きわたり、

会は始まりました。


しっとりとした雰囲気が聖なるクリスマスを感じさせてくれました。



次に利用者の皆さんによる合奏発表です。


毎月1回ある音楽療法で練習をしてきたジングルベルを仁井田先生の伴奏と一緒に演奏しました。


本番では、皆さん一丸となり、大成功に終わりました。


そして、生徒さんによりピアノ発表会。皆さんとても上手にピアノを弾かれ、アンサンブルでは、息がぴったり(^^)v


この日の為に、忙しいなか練習に励んで下さったと聞いています。本当にありがとうございました。


職員からは、ジェンカを皆さんと踊ろう!!と企画しました。


職員とボランティアさん、生徒さん達がグループを作り、会場を踊りまわりました。


利用者の皆さんもなんだか楽しい気分になって下さったようです。

 
最後は歌の会のボランティアさんによる、
恒例のgood-day   good-bye♪″


歌をうたいながら、ひとりひとりと手をとりあい、一緒に歌をうたっていきます。

たくさんの方とふれあうことで、心から暖かくなり、自然と笑みがこみ上げ、素敵な時間を過ごすことができました。



(^^)仁井田先生を始め、生徒の皆様、ボランティアの皆様、この日の為に、
何日も前からご準備下さいまして、そして素敵な会を作り上げて下さいましたことに、心から感謝申し上げます。  

                      スタッフ一同より☆☆☆



クリスマス会終了後、各棟にもどり夕食の時間を待ちます。


すると、遠くから「メリ〜クリスマ〜ス!!」とサンタとトナカイが登場しました。

プレゼントを配りながら、記念写真をパチリ!!「ありがと〜」と喜んで下さいました。
 
夕食はクリスマス行事食で、ちらし寿司・から揚げ・ナポリタン・フライドポテト・

ホウレンソウのソテー、いちごのデザートなど他にも盛りだくさんのメニューでした。


♪♪ ホットケーキ作りました ♪♪


1219B棟で調理レクを行いました。今回はホットケーキです。


ホットプレートでホットケーキを焼き、あんこや生クリーム、みかんやリンゴなどの果物をはさみました。あんこをはさむと、手作りどらやき風になりました。


皆様、作っている時も食べている時も、あま〜い香りの漂う中、終始談笑しながら楽しく過ごしていました。

 
いつも口数の少ない男性の方達も、この日は手伝って下さり、「美味しい!」と喜んで下さいました。

良かったです(^^)




♪♪  ゆず湯 ♪♪

12月も終わりに近づいたころ、恒寿苑にも“ゆず”が届きました。


1222日ゆず湯を行いました。

ぷかぷか浮かぶゆず湯に昔を思い出す利用者様も多く、懐かしそうに湯船につかっておられました。

ゆずのいい香りが辺りに漂い、体がポカポカして温まったと笑顔で話をされていました。

表情も穏やかでした。

ゆず湯に入浴することで、風邪をひかないと言われています。

利用者の皆様が元気ですごされますように願いを込めさせて頂きました。


たくさんのゆずを譲ってくださり、本当にありがとうございました。



♪♪ 避難訓練 ♪♪



119日避難訓練をしました。

厨房で火災が起きた!という設定でおこないました。

訓練ではご利用者の皆さんも、車椅子をご自分で操作をして頑張って下さいました。

特養には介助が必要な方がたくさんいます。

火災が起こり、職員がベットから車椅子に移る介助をし、外に逃げるということが、どれだけ大変なことなのかがわかりました。


いつ起こるかわからない災害時には、日頃の訓練と、皆さんのお力がとても大切だと感じました。


最後に初期消火の訓練をして避難訓練は無事終了しました。



♪♪ お誕生日会&ホーム喫茶 ♪♪


11月は6名の方の誕生日会を行いました。

数種類の手作りケーキと珈琲を召し上がりながら、賑やかにお祝いすることができ、参加された皆様も楽しそうなご様子でした。

これからも元気に過ごせるよう、お手伝いさせて頂きたいと思います。お誕生日おめでとうございます。            
                                    介護職 I.T


1222日(日)12月お誕生会を行いました。

この日はクリスマス会でもあったので、音楽療法の先生のピアノ伴奏に合わせ、皆様とhappy birthdayを合唱しました。

お誕生日の3名の方には、色紙をプレゼントを贈らせていただきました。

笑顔いっぱい喜んで下さいました。その後は一言ずつお言葉を頂きました。


皆様が今年も1年元気に過ごせますように…。                 介護職 H.K



編集員よりご挨拶

今年も、1年を通して、たくさんの行事を行って参ります。


ご家族様や皆様に、よりわかりやすく、楽しくお伝えできるように「恒寿苑だより」作りに励んでまいりますので、

宜しくお願い致します。



恒寿苑だより おしまい♪♪
→