恒寿苑便り3・4月号
♪お花見♪
春うらら・・・の季節の到来です。
この季節になると、利用者様も楽しみにされ、苑庭の花をみて「もう少しだね」
「桜の木が少しずつピンク色になってきたね」「いよいよだよ」
とお花見担当の職員のお尻をたたいておりました。
そして3月末から4月上旬にかけ、お花見の計画を立てました。
3月末は三分咲きでしたが、暖かく風もなくお花見日和でした。
毎年、車窓からの見学が多かったのですが、今年は車から降り近くまで行き、
花にふれる目標を立てました。
写真もバッチリでした。
また、朝食後早めに出発し、現地で温かいコーヒーやお茶、
おせんべいを召し上がって頂く時間も作りました。
行き先は権現堂公園。
権現堂公園はとてもにぎやかで、ご家族ずれや幼稚園児がたくさんみえ、遊んでいる姿に
「元気だね~」と利用者様も声をかけ、目を細めて楽しそうにされていました。
権現堂公園内は道も整っている為、利用者様も自由に行動ができました。
4月上旬では桜は満開になり、花ふぶきがそれはそれは見事でした。
「ああ、きれいネ~」と声を出し、大笑いでした。
春うららの時期は、大変短く、ささやでしたが楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
♪さくらもち作り♪
3月6日(日)午後2時より、各棟にて桜もち作りを行いました。
作り方はネットのクックパッドより検索し、材料は厨房で用意しました。
あんこをまるめて、熱したホットプレートに生地を流し、焼き上がった生地にあんこを包んで完成!
生地は食紅でほんのりピンク色。さくら餅らしく楕円形にし、きれいに出来上がりました~。
さてさてお味はいかがでしょう?
皆さんそろって「おいしい~!」と。
職員もちょっと頂いちゃいました。
すこしモチモチした食感で生地の塩加減に甘いあんこの相性はバッチリでした!
お写真の皆さんの笑顔で伝わりますか?
久しぶりの調理レクは大好評で「またやりたいね」とのお声が多かったです。
今回のさくら餅レシピは、ご家庭でもぜひお試ししてみてください♡美味しいですよ。
♪お誕生会&ホーム喫茶♪
3月4月お誕生日の16名の皆様、おめでとうございます。
各棟でお誕生会とホーム喫茶を行いました。
司会担当の職員が盛大に盛り上げたところで、プレゼントと色紙をお誕生者の方へお渡ししました。
とても喜んでくださいました。
そして一言ずつお礼の言葉を頂き、最後に記念撮影を行いました。
お誕生会の後は、ホーム喫茶になり厨房からのケーキのプレゼントです。
手作りのケーキと珈琲の香りにつつまれ、とても良かったです。
恒寿苑だより おしまい♪♪→  |
|