苑便り 本文へジャンプ



KOUJUEN COLLECTION
           7・8月


             夕 涼 み 会

    
           8月17日に”夕涼み会”を開催しました!

@. 利用者様 楽器演奏発表

 利用者の皆様は、この日の為に

    音楽療法の先生にご指導頂き、

         幾度の練習を重ねてきました。

 鈴・太鼓・ウィンドベル・ギロ・マスカラ等を使って、

     ジェラシーや故郷を合唱しました


 今年は鈴だった方も

   
「来年は大太鼓をやってみたい!」 

                  という声も聞かれ、

 皆さんにとっても、この夕涼み会での

        発表には力をいれているようです。








Aピアノ・ヴァイオリン コンサート
 
 
 ピアノとヴァイオリンによる演奏がはじまり、

      ショパンやヴィェニアフスキーなど、
             
             きれいな音色にうっとり・・・

 
 なんと最後にあの美空ひばりさんの名曲
       
        「川の流れのように」

            を弾いてくださいました。

 皆さんで一緒に歌もうたって盛り上がりました!






B職員企画 盆踊り

 雰囲気はガラっと変わって、お祭り気分満開!

 皆さんで輪になって 

  ”東京音頭”  ”たんこう節” を踊りました。

 音楽が流れなかったりと、ハプニングも

 ありましたが、そんな時、ご家族の方が
 
    
 「みんなで歌っちゃえばいいのよ〜」

                  と言ってくださって、

 なんとか乗り越えることができました。

最後は音楽も無事流れ盆踊りも盛り上がりました


 C職員企画 よさこいソーラン

  最後に、若めの職員(笑)20人で、

 ハッピとねじりはちまきをつけて盛大に

 踊りました!


 約1ヶ月前から練習を始めたのですが、

 勤務の関係で、全員そろっての練習は、

 出来ませんでした。

 本番はみんな緊張しながらも、かけ声を出し合い
 
           心をひとつに!

       会場全体が熱くなりました☆










 
 
       外出行事

         

 夏の日差しが気持ちいい日、皆さんと一緒に遊びに行きました。

何グループかに分かれて“とんでん”や“加須未来館”など行き場所は様々です。

職員にとっても外出行事はとても楽しみです。利用者の皆さんよりもはしゃいでしまったり!?

写真をみると皆さん笑顔が素敵ですね(*^_^*


      苑庭でのひととき
 

職員の「夏の夜はやっぱり花火ですよね〜」という会話から、急きょ夕食後に花火を行うことになりました。

大きな花火大会とまではいきませんが、職員が打ち上げ花火をあげました。

 食事をたべてから、各々パジャマに着替え苑庭へ。夜風がとても気持ち良く、皆さん楽しんで下さったようです。素敵な夏の思い出ができました。



7月、8月にホーム喫茶とお誕生会を開きました。

 手作りのチョコレートケーキ・ショートケーキ・ロールケーキ・フルーツケーキ等7種類のケーキと、コーヒー・紅茶・ジュース等をご用意し、テーブルには華やかなクロスとお花をかざり、いつもの食堂より少し賑やかな雰囲気で始まりました。


 誕生者の方にささやかなプレゼントをお渡しし記念撮影!皆様からお祝いの言葉と拍手に包まれ、お誕生者の方はにこやかな笑顔で喜んでいらっしゃいました。

 職員にとって、この笑顔が最高にうれしいです(^^)これからも皆様に長生きしていただけるようスタッフ一同努力してまいります。