恒寿苑便り 19年3・4月号 本文へジャンプ
koujuen style

koujuen COLLECTION

お花見の行きました!!

 今年は、暖冬でしたね。3月に入り春本番のような暖かい日が多く、TVのニュースでは「今年の桜の開花が早くなる」と伝えていました。食堂でTVのニュースをご覧になっていた皆さんと

「今年は早めにお花見を予定しなければ、桜が散ってしまうかもね〜」

「いつお花見に行きましょうか〜?」

など、皆さんとの会話は、お花見に向けて盛り上がっていました。
<

 4月に入り開花の知らせをうけ、今年も何組かに分け、お花見ツアーを行いました。<

 お花見ツアー当日、お天気に恵まれて、気温も暖かく、絶好のお花見日和となりました。

 鷲宮町役場の広場でレジャーシートを広げ、春の薫りをた〜くさん吸って、キレイな桜と突き抜けるような青い空を見上げ、春の空気を感じていらしたようです。

 鷲宮町役場までの道中も、「花」を求めて、葛西用水沿いの菜の花を車中より観賞、鷲宮神社の桜並木は、車を降りてお散歩しました。

 帰り道には平成国際大学の周りに咲いている満開の桜並木を、車でゆっくり回って来ました。

<





3月ホーム喫茶&誕生会<

 3月25日(日)ホーム喫茶とお誕生日会を行いました。  お誕生会から始まります。3月は4名の方が、お誕生日を迎えられました。

 職員が、お誕生月の4名の方お名前のご紹介し、恒寿苑からささやかですが、プレゼントをお渡しました。

 お誕生月の方へ、一言頂こうとマイクを向けると、恥ずかしそうに

「ありがとう〜」

「これからもよろしくお願いします」

とお話して下さいました。


 皆さんより大きな拍手で祝福されると、満面の笑顔でとても喜ばれていらっしゃいました。これからも毎日元気でお過ごし下さい!!

 引き続き、ホーム喫茶を行いました。
 この日のメニューは、桜餅、イチゴのショートケーキ、桃クリームのケーキ、コーヒーゼリー、ティラミス、白味噌のシフォンケーキ。

 旬の苺をたくさん使ったデザートや桜餅など、春らしい彩り豊かなメニューで、見た目で季節を感じられ、皆さんとても喜ばれていらっしゃいました。

 今回、初めて出てきた白味噌のシフォンケーキ、ほどよい甘さで、和風な味わいがあり、皆さんにとても好評でした。

 厨房では、毎回皆さんに飽きられないよう、新しいデザートや季節のデザートを取り入れるよう、努力しているようです。


 皆さんにいつまでも喜んでいただけるように、職員もアイディアを出し合って、楽しい会を催せるよう頑張ります。

3月の誕生者の方は、
Iさん99歳、Sさん88歳、Hさん87歳、Iさん85歳


おめでとうございます!!!!

<









4月ホーム喫茶&誕生会<

 4月29日(日)ホーム喫茶とお誕生日会を行いました。<
 お誕生会では、4月にお誕生日を迎えられる方は4名いらっしゃいました。

 お誕生会のプログラムは、いつもと同じように進められます。お誕生月の方の紹介から始まり、プレゼントのお渡しと、皆さんと職員で「ハッピーバースデイトゥーユー」を歌い大きな拍手で、お誕生月の方のお祝いをしました。

 さんの喜ばれているお顔をみるたびに「またこうして喜んでいただけるよう、頑張ろう!」と思います。

 たくさんの嬉しい時間・楽しい時間を皆さんと一緒に過ごしていけるよう頑張ります。


 ホーム喫茶では、ショートケーキ、桃のケーキ、チョコレートケーキ、お饅頭、抹茶のケーキ、チョコレートムースなど用意されました。

 抹茶のケーキは、春の新緑のようなキレイな抹茶色で、見た目も鮮やかに食欲をそそりました。桃のケーキは、みなさんに大変好評でした。

 春の暖かさを通り越し、夏のような日差しが多くなりましたが、爽やかな風が吹き、気持ちの良い気候になり、外へお散歩に皆さんと出かけられる機会が増えました。

 ホーム喫茶も、外へテーブルを出してオープンカフェならぬオープン・ホーム喫茶が出来たら良いなぁ〜と思案中です。

 皆さんの体調を考え、新しい形のホーム喫茶が実現するよう、皆さんにたくさん喜んで頂けるよう頑張ります。
 

 4月の誕生者の方は、
Mさん92歳、Iさん89歳、Sさん88歳、Tさん86歳

おめでとうございます!!!!

<