恒寿苑便り 平成18年5・6月号 本文へジャンプ
koujuen style


KOUJUEN COLLECTION

外出クラブ

【とんでん】へ

6月14日と21日、2日間にわけ外出クラブを行いました。梅雨に入り、薄暗い雲に覆われることが多くなりました。


苑内では、中庭の紫陽花が元気よく咲いていますが、雨ばかり続くと皆さんの表情は、梅雨空のように曇りがちのようでした。

そこで気分を変え、いつもとは違った雰囲気を楽しんで頂こうと、外出クラブを企画しました。

ひさしぶりの外出に、皆さんの気分はとっても良く、曇っていた空も、少し晴れ間を覗かせました

お馴染みの「とんでん」さんは、久喜にあり、ドライブを兼ねて、少し遠回りをしながら向かいました

向かう車中では、少し窓を開け、気持ちの良い風を受け、皆さんとても明るい表情をしていていらっしゃいました。

苑内では感じられない、外の気持ちの良い空気を感じられ、青々とキレイな新緑や、あちらこちらに咲くお花を見て、とても楽しんで頂けた様子でした。

とんでんに到着し、それぞれお席につかれて、デザートメニューを開き、久しぶりの外食や、レストランの雰囲気に楽しまれているご様子でした。

たくさんあるデザートメニューをジと見て、「何にしようかなあ??」としばらく悩んでいらっしゃる姿がとても、うれしそうでした。

それぞれ注文したデザートがテーブルに運ばれると、とても嬉しそうな表情で、悩んで選んだデザートを召し上がられて、とても満足されていらっしゃいました。

毎回、皆さんに喜んで頂けていて、同行する職員も、いつもとは違った皆さんの表情が見られて、とても嬉しいです。

また、気候の良い日を選び、皆さんに楽しんでもらえる、外出クラブをいろいろと企画して行こうと思います。








○・。○。・○・。しょうぶ湯。・○・。○。・○・。

○。・○・。○

5月5日・6日 端午の節句に無病息災を願い、菖蒲の葉をお風呂へ入れ「菖蒲湯」を行いました。

菖蒲の香りに包まれ、いつもとは一味違う入浴になりました。

職員が端午の節句での思い出を、みなさんに伺うと、たくさんの思い出話をしてくださり、とても

たのしい時間になりました。

これからも、季節を感じられる大切な時間を皆さんに、たくさん過ごして頂けるよう頑張っていきす。

。・○・。○。・○・。○。・○。・○・。○。・○・。

○。・○。・○・。○。・○・。○。・○・。



*・*5月ホーム喫茶&誕生会*・*・

5月28日(日)お誕生会とホーム喫茶が行いました。

ホーム喫茶では、抹茶の羊羹・蒸しケーキ・可愛らしい桃のお饅頭・た〜っぷりのクリームがのった3種類のケーキ・涼しげな色のゼリーやムースなどたくさんのデザートが並びました。

毎月、みなさんがとても楽しみにしてくださっている時間です。たくさんのデザートを楽しそうに選んでいるみなさんの姿を見られると、とても嬉しくなります。

5月は、一年の中で一番過ごしやすい季節ですが、今年は、雨の日がとても多く、気分も曇ってしまう様な日が続きましたが、この日のみなさんの笑顔を見られて、職員もホッとしました。

 

5月の誕生会では、5名のお誕生者の方に、ささやかですが職員よりプレゼントをお渡ししました。

皆さんより「おめでとうございます!!!」と声を掛けられると、嬉しそうにニコリと微笑んだり、照れていらっしゃるのか少しうつむきながら微笑んでいたり、お誕生者5名の方に喜んでいただけました。

 

おめでとうございます!!





・*・*6月ホーム喫茶&誕生会*・*・


6月25日(日)に、お誕生会と、ホーム喫茶を行いました。

ホーム喫茶では、お饅頭・ヘルシーなお豆腐のチーズケーキ・さわやかなレモンクリームのタルト・抹茶のかんてん・ヨーグルトのムース・チョコレートケーキが用意されました。

季節に合った爽やかなデザートや、カラフルなお花を飾ったデコレーションで、季節感を味わえ、皆さんの笑顔がいつも以上に光っていました。

6月の誕生会では、職員より6月誕生者の方のご紹介をして、苑よりささやかですがプレゼントと、手作りのお祝いの色紙をお渡ししました。

お誕生者の方から、職員に対して心のこもった温かいお言葉を頂き、感動し涙する職員もいました。

この温かいお言葉を胸に、職員一同もっともっと頑張ろう!と強く思いました。


    おめでとうございます!!








The chief editor Ueno