平成23年7月発行
恒寿苑便り 5月6月号 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
|
6月18日、鷲宮西中学校の体育祭を見学に行きました。 西中学校には毎年お呼ばれされ、優先席で見学させて頂いています。それも一番前なので生徒さん達の頑張っている姿が良く見えるんですよ。 学年別の全員リレーでは、ご利用者の皆さんが「がんばれ!がんばれ!」と熱心に応援し、途中で転んでしまった生徒には、「抜かされちゃうわよ〜」と心配そうに見守っている姿もありました。 その後の女子生徒全員で行なったダンスをみると「かわいいね〜」と頬が緩み、楽しんでいました。 見学している中で、「今は裸足でやらないんだね」「騎馬戦はやらないのかい?」と話しており、幼少時代の体育祭を思いだし、昔と今との違いに驚かれていたようです。 見学にいかれた方の中には、お孫さんがこの西中学校に通われていた方もいたと思います もしかしたら、その頃の思い出がフッとよみがえったのではないでしょうか・・・ 子供たちの頑張っている姿をみると、こちらも元気がもらえます! また来年も見学に行きたいですね。 介護職員 N・M |
|
|
|
|
6月5日、C棟で焼きそばを皆さんと作りました! お天気が良かったので、庭で作業をしました。利用者の皆さんにはキャベツやニンジン、ソーセージを切って頂き、職員がホットプレートで炒めました。段々と良い香りがしてくると「早くたべたい!!」と待ち遠しくなり、食欲が増してきたようです。 出来あがると「美味しい〜」と喜んでたくさん召し上がって下さいました。満足されたようで、満面の笑顔を見せて下さいました。 夏といえば、お祭りですが、残念ながら皆さんと一緒に鷲宮まつりなどに行くことが出来ないので、少しでも夏の思い出を作って頂けるように、外で行うレクを提案しています。暑さに負けず、どんどん楽しんでいきましょうね。 次回は夜の花火を考えています! 介護職員 S・M |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
メイク体験をしました
5月17日にヤクルトメイクさんがボランティアで利用者の皆さんにメイク(お化粧)をしてくださいました。 数名ではありましたが、時間をかけてメイクをして下さり、皆さん大変喜ばれていました。 体験された利用者の方は、「嬉しいね」とうれし泣きされた方や、恥ずかしがって両手で顔を隠しながら照れた仕草をされる方など、皆さん、いつもよりおしとやかに笑っていました。 メイクが終わった後も、ある利用者様は苑内を散歩し、通りかかる職員に声をかけては、メイクをしたことを話されていました。その嬉しくて嬉しくて皆さんに見てもらいたい!という姿は、とても微笑ましく見えました。 何歳になっても、女性の心はきれいでいたいということなのでしょうね・・・ こんなに喜んでもらえるとは、職員も驚いています。普段から口紅やチークなどお化粧をするのもいいかな〜と思いました。 介護職員 S・T |
||
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
お寿司パーティー
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
![]() |
4月から働かせて頂いています。 まだまだ至らない点も多いですが 利用者様の笑顔がたくさん見られ るように日々精進していきます。 笑顔で元気にがんばります!! よろしくお願いします。 → |
![]() |
![]() |
初めまして!4月から働かせて頂い ています。絵を描くことが趣味なので 介護をしながら趣味も生かせたらいい なと思っています。迷惑をおかけすると は思いますが、精一杯頑張りますので どうぞよろしくお願い致します ← |