You are using an outdated browser. For a faster, safer browsing experience, upgrade for free today.

Loading...

特別養護老人ホーム・ショートステイ

Special nursing home/short stay facility information

恒寿苑の施設内は陽だまりのにおいがする――。
ご利用者様、ご家族様からそう言っていただける建物内は、あらゆる方向から降り注ぐ太陽光とロスナイ換気によって清潔で優しい空気に包まれており、開放感のある窓からは四季折々の景色がお楽しみいただけます。
人も建物も明るく、居心地の良い恒寿苑で、充実した毎日をお過ごしください。

居室

特養82床、ショートステイ10床の従来型施設です。
お部屋は個室、2人部屋、4人部屋です。各お部屋には収納スペースがありますので、家具の持ち込みなく、普段お使いの衣類等をご用意頂くことでご生活できます。またお洗濯は施設にお任せ下さい。

オープンスペース

3つに分かれたオープンフロアでは、リハビリ・ケア方法によって様々なレクリエーションを行っています。
安心して過ごせるよう、十分な介護職員を配置しています。

まごころと深い思いやりで
質の高い生活ができるよう援助します

食事

恒寿苑の管理栄養士が食事を通して健康に気を配り、家庭的なお食事を目指しています。医師の指示による治療食や介護食も利用者様にあわせてご提供しています。季節の行事に合わせたメニューやお寿司など特別料理が楽しめる日もあり、日常に変化を感じていただけるよう心がけております。

入浴

当施設には身体機能が低下しても入浴を楽しんでいただけるよう、3タイプの浴槽を設置しています。ご利用者様の身体状況に応じてご入浴頂ける設備となっています。

行事・レクリエーション

お花見ドライブや運動会、クリスマス会など季節ごとの行事を毎月行っています。また日中は各フロアに分かれて歌や運動、脳トレ、おやつ作りなど様々なレクリエーションを取り入れています。リハビリは普段の生活の動作(トイレや食事、お風呂など)を中心に心身機能の維持に力を入れています。

デイサービス

Day service facility information

恒寿苑デイサービスでは、午前中は運動と入浴でいい汗を流します。
そして昼食、お昼寝、午後のレクレーションに参加し、午後のおやつとお茶でひと休憩。
1日があっという間に終了です。
今の生活に恒寿苑デイサービスをとりいれてみてはいかがでしょうか。

1日の流れ

8:30

お迎え

9:30

施設到着・健康チェック

お茶でひといきつき、血圧・体温・体重を図ります。

9:45

個別機能訓練

様々なリハビリ機器を使用し、各々に合わせた運動メニューでおこなっていますので安心してください。

入浴

大きいお風呂や機械浴槽がありますので、お体に合わせた入浴ケアを実施します。

12:10

昼食

炊きあがりのご飯と温かいお味噌汁をその場で提供しています。

13:00

食後のひと休憩・自由時間

14:15

レクリエーション

趣味活動(陶芸、習字、お花アレンジ、絵手紙、将棋麻雀など。ボランティアさんによる催しもたくさんあります。

15:30

おやつ

16:10

いきいき体操

16:30

送り出発

デイサービス

居宅介護支援

Day service facility information

恒寿苑居宅介護支援事業所には5名のケアマネジャーがそろっています。
ご利用者様の想い、ご家族様の想いに寄り添い、住み慣れた地域でご生活できるケアプランの作成をしていきます。

居宅介護支援

「こじゅもん」は、恒寿苑のキャラクター。
イベントなどに出現します♪
こじゅもん