サービスについて
- 今すぐ、入所できますか?
- 要介護度4ないし5の方のご案内が比較的早く出来ます。
また、4人部屋のため空いたお部屋のベッドが男性、女性によってもご案内出来るタイミングが変わりますので、あらかじめご了承ください。
ちょっと前までは特養の待機期間が長かった感覚ですが、今はそうでもない感じです。
あいまいな表現になりますが、ご了承ください。
- 利用日数に決まりはありますか?
- ショートステイやデイサービスの場合は介護保険の区分支給限度額単位に合わせて利用日数が決まりますので、ご希望の日数を担当ケマネジャーへご相談下さい。
- 医療的な処置は大丈夫ですか?
- 恒寿苑では、夜間の医療及び看護対応が迅速に出来ません。服薬の管理でご生活できる方でしたら安心してお過ごしいただけます。
但し、日常の医療管理は、相沢内科医院の院長が主治医ですのでご安心ください。
個別の詳細につきましては、お電話にてご確認ください。
- 面会は自由にできますか?
- お電話でご予約いただき、面会することが可能です。
料金について
- 月々の費用はおいくらですか?
- 恒寿苑は、多床室(4人部屋)ですので、ユニット型特養に比べ費用は抑えられていると思います。介護保険負担限度額によって変わります。
詳しい料金表は、こちらのページを御覧ください。
- 入居時の一時金と月額費用以外に負担する費用はありますか?
- 特にございません。
- 住民票を移さないといけないのですか?
- 一般的には住所をうつしていただき、住所地特例の制度を活用します。
その他
- 入院した場合、施設を退所しなければならないのですか?
- 病院へ入院し、明らかに3か月以内に退院できる見込みがない場合、または3か月を経過しても退院できない事が明らかな場合に退所となる場合があります。
- 急に調子が悪くなった場合には対応してくれますか?
- 受診に関しては、緊急時または簡単な診察の場合は施設で対応可能ですが、健康上重要な診察の場合や遠方もしくは長時間に及ぶ診察が見込まれる場合にはご家族様のご協力を頂いております。